お年玉の使い道、子どもに任せる?大人が管理する?

”無料メール講座配信中”
【「誰でもできるお片づけのステップ」~その気持ちいい 状態をキープする方法~】

こんにちは

片づけ×子育てコーチ 伊藤夏美です

 

お正月の子どもたちの楽しみといえばお年玉。

お子さんたちはいくらもらったでしょうか?

調べたところ、小学生のお年玉の平均額は2万円前後。

我が家の小5もトータルで25000円くらいもらっていたようです。

これ、小学生にしては大きな金額ですよね。

皆さまは子どものお年玉の管理、どうされていますか?

 

我が家は本人に任せていて、すでにほぼ全額使ってしまいました(笑)

お金の使い方を学ばせなきゃ。貯金も大事。と低学年の時は私が管理していましたが、よーく考えたらこれは息子がもらったお金。

親がどうこう言う問題ではないなと思い、今では本人に任せています。

 

そうしたら、やっぱりクレーンゲームやガチャガチャ、ゲームの課金などであっという間に結構な額を使ってしまったこともありました。

今はそんな失敗も経験し「その時は楽しいけど手元に大して残らないからもうやらない」と言っています。

 

これ、経験して、自分で失敗したなーって思ったからやめられたのかなと思います。

 

今回は鉄道模型にすべてつぎこんでいました。

欲しい車両の値段をネットで調べたら3万円以上(大人の趣味ですから高いです)予算オーバーです。

メルカリで検索して、いいね!をしておき、中古模型ショップやブックオフをまわります。今どきですね(笑)

結局、中古模型ショップで15,000円弱で見つけて購入。

余ったお金でもう1車両、いいのがあった!と購入して「いやぁ、いい買い物したー💛」とご満悦です。

私は何も口出ししていませんし、検索の方法も教えていませんが、自力で色々と調べて手に入れました。

大人だってこういう買い物嬉しいですよね。

まだ本人に「貯蓄にまわす」という感覚はないようですけどね。

一応、次に欲しいもののために「残しておく」という感覚はあるようですので、それで良いのではないかと思います。

大人だって「〇〇のため」って貯金しますものね。

 

お年玉、ぜひお子さんに使い方を任せてみてください。そして失敗も一緒に笑い、お値打ちな買い物に付き合ってみてください。

大人も子どもも色々な発見があると思いますよ~

 

 

Follow me!

【無料メール講座】親子関係が良くなり、子どものやる気を伸ばす10歳からのコミュニケーション術

親子の信頼関係を築いておけば、子どもが本格的な反抗期をむかえても安心して見守ることができるようになります。

アドラー流子育てコーチングを取り入れて、子どもとの関係をより良いものにして、子どもの生きる力を育んでいきましょう。