朝から晩までイライラガミガミ疲れます💦

無料メール講座配信中
【「誰でもできるお片づけのステップ」~その気持ちいい 状態をキープする方法~】

家事と子育ての大変!を手放して毎日をカラフルに
夢をかなえるお片付け®ナビゲーター 伊藤夏美です

2期制の横浜、昨日息子が「あゆみ」を持ち帰りました。

決して成績が良いわけではありませんが、「主体的に学習に取り組む態度」に◎がついていて、友達と協力し積極的にかかわりながら学習することができましたというコメントにもう十分はなまる💮って思う親ばかです(笑)

学ぶこと、友達と協力することの楽しさが分かれば十分これから乗り越えられるじゃないですか。

昔は出来てないところをつついてガミガミ言ってましたけどね💦

それやっても一つも良いことがなかったのでやめました。

目次

朝から晩までイライラ疲れます!

これ、最近よく聞きます。

伊藤さんちはどうですか?
「2~3カ月に1回怒るくらいだよ」って言うと
伊藤さん、優しいからな~。私そんな風にはなれないな~。

いえいえ、小学校1、2年の頃は苦手なことを克服させようと必死でした。
算数が苦手だからドリルをやらせたり、泣くまで九九を言わせたり…
結果、見事に算数に苦手意識を持ち、今でも「ぼく苦手だから」ってなりました。

人は指摘されたところが伸びますからね。

勉強しない、身支度しない、ゲーム辞めない

イライライライラ、気付いたら、あれやりなさい!これやりなさい!一日中言ってる状態。

そして、子どもは「あー。」とだけ言って無視。思春期に入ると「うるせーなー」って更にこちらの怒りマックス!

本当に疲れます。

俯瞰してみる

イライラしたらちょとその感情を俯瞰してみていただきたいのです。

なぜイライラするの?

宿題はするべき。清潔を保つべき。ゲームばかりで中毒にならないか。
宿題を忘れて困るんじゃないか。
虫歯になるんじゃないか。

などなど、自分の中の「べき」や「不安」が見えてきますね。

そして、これって子どもへの愛情があるから出てくる感情でもあると思うのです。
子どもの事を思ってこその思い。

でも、毎日毎日イライラしていたらお互いハッピーじゃないですよね。

べきは誰の価値観?
それで困るのは誰!?

ちょっと考えてみてください。

それって母親の問題ではなくて、子どもの問題。
子どもが自分で気づいて、試行錯誤して、身につけないといつまでも自分を律することができません。

だから、私は息子の行動も「おーおー、やっとる!やっとる!試行錯誤して学んでる。脳みそに汗かいてるなー」って俯瞰することにしています。

失敗も自分を律するための過程です。

イライラはコントロールできる

こうやって自分のイライラと向き合って知ると、いきなり沸騰して爆発することも減っていきます。

なぜイライラしたのか、書き出してみるのもおすすめ。

自分がこういう時にイライラするんだと傾向が見えてきてきますよ。

そんなイライラと向き合う作業をオンラインお茶会でやってみたいと思います。
あー私も!そうそう!なんて盛り上がりながら、そっかそっか、自分はこう思ってるんだなって気づけたら、少しはイライラが減るのではと思います。

ママの気持ちがスッと楽になるオンラインお茶会
「子どもや家族にイライラ!イライラの正体を探ってみよう」

日時:10月19日(火) 12:00~13:00
場所:オンラインzoom(お申込みいただいた方にurlをお送りします)
参加費:無料

 

 

 

Follow me!

【無料メール講座】親子関係が良くなり、子どものやる気を伸ばす10歳からのコミュニケーション術

親子の信頼関係を築いておけば、子どもが本格的な反抗期をむかえても安心して見守ることができるようになります。

アドラー流子育てコーチングを取り入れて、子どもとの関係をより良いものにして、子どもの生きる力を育んでいきましょう。