「なぜできない?」を「どうやったらできる?」に変えて行動を促す
今、コーチングを学んでいます。
資格をとるにあたり100名コーチングを行っているのですが、「問い」のたて方が難しいと感じています。
目次
「何でできないの?」には言い訳しか出てこない
子どもに「何で宿題できないの?」「何で片付けられないの?」「何で時間通りお支度できないの?」って言っていませんか?
で、だって○○だからって言い訳が帰ってきて更にイライラ…
お恥ずかしながら、私もついつい息子に言ってしまっていました。
ドリームマップファシリテーターとして、PDCAを回す時にC(Check)を「なぜできない?」ではなく「どうしたらできる?」にしましょうねと言っているにも関わらずです(汗)
「どうしたらできる?」に変換してみる
先日のコーチングの講座で面白いデモがありました。
講師の方が「なぜ早起きできないのですか?」と聞くと
・お布団が気持ち良くて出たくないから
・お弁当を作るのが億劫だから…
出来ない理由が出てきます。
なぜ「できない」っていうできない理由を聞いているから当たり前ですよね。
でもこちらはイライラしているからそれに気付きません。
しかも問われている人は「なんで、なんで?」と責められた気分になるので関係がこじれます。
次は講師の方が「どうしたら早起きできますか?」って聞きました。
・起きる時間に部屋を暖めておく
・前日にお弁当の準備をしておく
早起きできるようにするための前向きな行動が出てきます。
質問次第でその人の前向きな気持ちを引き出すことができる。
そんなことを学んでいます。
お片付けでも前向きな問いを
片付けられなくて後ろめたさを感じている場合も「何で片付けられないんだろう…」。
片付けられない家族にも「何で片付けられないの?」と問いかけがちですが、切り替えて「どうしたら片付けられるだろう?」に変換してみてくださいね。
片付けられるようになるために何をしよう?と前向きな気持ちになれますよ。
■マンションでもスッキリ暮らしをかなえる自宅収納講座
3月12日(月)→残2席
時間:10:30~12:30
場所:横浜駅より15分(
受講料:3,500円
※お子様連れご希望の場合は別の日程で調整いたしますので、ご相談ください。
※女性のみとさせていただきます(ご夫婦参加であれば男性も可)
■ワンデイ☆ドリームマップ
あなたにとって大切な物は何ですか?
どうなったら幸せですか?
片付けのその先の人生を自分らしく
愉しむための
セルフコーチングツールです。
日時:
3月24日(土)
各10:00~17:00(うち昼食1時間)
場所:シルクセンター 神奈川県横浜市中区山下町1
【無料メール講座配信中!】
「誰でもできるお片づけのステップ」
~その気持ちいい 状態をキープする方法~
【無料メール講座】親子関係が良くなり、子どものやる気を伸ばす10歳からのコミュニケーション術
アドラー流子育てコーチングを取り入れて、子どもとの関係をより良いものにして、子どもの生きる力を育んでいきましょう。