お問い合わせ
  • ホーム
  • アドラー流子育てコーチングとは
  • 佐藤夏美プロフィール
    • メディア掲載・セミナー
  • コーチング講座・資格取得講座
    • 【2・3月募集中!】今日からあなたも子どものコーチになれる!ピットインカードコーチング講座
    • 【5/11(木)スタート】3時間×8日間コース日本親子コーチング協会認定コーチ養成コース
    • 【5/20・6/24(土)スタート】5時間×4日《速習コース》/日本親子コーチング協会認定コーチ養成コース
  • 子育ての悩み別
    • 自信がない、自己肯定感がないお子さんへのコーチング
  • 子育て相談
    • 【オンラインサロン】小学生ママの男の子子育て研究会
    • オンライン子育て相談
    • 本気で子育てを見直したいママのためのコーチングセッション
  • ブログ

子どもの自己肯定感、主体性を育むアドラー流コーチング講座・子育て相談・コーチングセッション

お問い合わせ

子育てママのコーチング教室|横浜・川崎|

  • ホーム
  • アドラー流子育てコーチングとは
  • 佐藤夏美プロフィール
    • メディア掲載・セミナー
  • コーチング講座・資格取得講座
    • 【2・3月募集中!】今日からあなたも子どものコーチになれる!ピットインカードコーチング講座
    • 【5/11(木)スタート】3時間×8日間コース日本親子コーチング協会認定コーチ養成コース
    • 【5/20・6/24(土)スタート】5時間×4日《速習コース》/日本親子コーチング協会認定コーチ養成コース
  • 子育ての悩み別
    • 自信がない、自己肯定感がないお子さんへのコーチング
  • 子育て相談
    • 【オンラインサロン】小学生ママの男の子子育て研究会
    • オンライン子育て相談
    • 本気で子育てを見直したいママのためのコーチングセッション
  • ブログ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. ドリームマップ

ドリームマップ

2021年1月3日心の整理dreamorganizer

あけましておめでとうございます。2021年どんな年にしたい?ドリームマップでビジョン作り

私を整えて未来を変える! 夢をかなえるお片付け®ナビゲーター 伊藤夏美です あけましておめでとうございます。 皆さまはどんなお正月をお過ごしですか? 我が家は毎年夫の実家に行っているのですが、今年はお家でのんびり過ごして […]

2020年10月25日講座募集dreamorganizer

先行きが見えない今だからこそ「本当はどうしたい?」と自分に問う時間を

久しぶりに2日とも晴れた週末、半年ぶりにワンデイ・ドリームマップのワークショップを開催しました。 私を整えて未来を変える! 夢をかなえるお片付け®ナビゲーター 伊藤夏美です このコロナ禍で、リアル開催の講座はなかなか開催 […]

2019年8月4日コーチングdreamorganizer

自分の「好き」から見えてくること

梅雨が明けたと思ったら、めちゃくちゃ暑い日が続きますね! 暑い暑い夏休み、毎日お子さんの「好き」に付き合っているお母さんも多いのではないでしょうか。 私も息子(夫も)の鉄道好きにつきあって、九州乗り鉄旅行に行ってきました […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 19
  • »

LINEからお問合せください

お問い合わせ

カテゴリー

最近の投稿

子どもの自信を育むために出来ないことではなく出来ることに注目しよう
2023年1月8日
前向きになる1年の振り返り方
2022年12月31日
子どもとの関係を良くしたければママは自分のことに集中しよう
2022年12月5日

募集中の講座

2018年10月20日dreamorganizer

【2・3月募集中!】今日からあなたも子どものコーチになれる!ピットインカードコーチング講座

ピットインカードは、こどもの隠れた悩みが「パッ!」と解決しちゃう、親子で簡単に楽しくコーチングができるカードです。 そのピットインカードを使ったコーチングを学ぶ2時間のワークショップを開催いたします。 子どもに「学校どう […]

2018年10月15日dreamorganizer

【5/20・6/24(土)スタート】5時間×4日《速習コース》/日本親子コーチング協会認定コーチ養成コース

日本親子コーチング協会が認定するコーチになれる!4日間のコーチコースです。 親子で楽しく!簡単にコーチング出来る!【ピットインカード】を使ったコーチングの方法を詳しく学んでいきます。 何だかいつも子どもを叱ったり、指示を […]

2018年9月22日dreamorganizer

【5/11(木)スタート】3時間×8日間コース日本親子コーチング協会認定コーチ養成コース

【日本親子コーチング協会認定コーチコース8日間(オンラインクラス)】   日本親子コーチング協会の認定コーチになれる!! まわりの人とよりよい関係を築けるコミュニケーションを学べる!! 1日3時間×8日間のオン […]

  • プライバシーポリシー・免責事項・著作権

子どもの自己肯定感、主体性を育むアドラー流コーチング

tittle

横浜市西区

プロフィール

20220712-9

アドラー流思春期子育てコーチ
佐藤夏美

外資系保険会社、アパレル、大手広告代理店などでキャリアを積み、結婚。

39歳で念願の母親になったが、よく癇癪を起す息子の子育てに悩む。

自分の人生は自分のチカラで切り開いてきた自信はあったのに、子育ては思い通りにいかないことばかり。
母親が頑張れば頑張るほど子育ては上手くいかず、「不安障害」と診断されるまでに。

アドラー流コーチングを子育てに取り入れたことで子どもが自分で考えて行動するようになり、自立し、子育てがとても楽になる。この経験をいかし、プロコーチとして子育てママを応援中。

詳しいプロフィールはこちら

思春期子育てコーチ インスタグラム

dreamorganizer416

企業の人材育成と子育ては同じ人育て

先日フジテレビの港社長の
インタビューで
座右の銘は
「軽く野放し」と
言っていました。

仕事の最初と最後に
確認だけして
それ以外は任せる

そうすれば
主体性も生まれるし
本人達が責任感を持って
仕事をする

これって、子育てでも
同じですよね

あれしろ、これしろと
指示されると
反発してやらないし
やらされてるから
責任感も育たない

ある程度任せて
どうしても親として
伝えておく必要がある時は
伝えて

手助けが必要な時は
いつでも手を貸す

そんな距離感が
子どものやる気を
後押しするし
試行錯誤しながら
自分で考えて
やり切る力を育てる

子育てではなく
人育て

親こそ人材育成の
スキルを身につけた方が
良いなと思うのでした

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいね、フォロー
ありがとうございます✨
⁡
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
💠無料メール講座
「子どもと信頼関係を築き、子どもの生きる力を育む子育てのヒント」
⁡
💠無料メール講座
「誰でもできるお片付けのステップ」
⁡
プロフィールのURLより💓
⁡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
片づけ×子育て
カラフルライフコーチ
伊藤夏美
⁡
⁡#思春期子育て 
#思春期コミュニケーション 
#小学生ママ 
#小学生男子ママ 
#主体性を育む 
#子育てコーチング 
#アドラー流子育て 
#勇気づけ子育て 
#日本親子コーチング協会マスターインストラクター
進級、進学で お子さんの スマホデビ 進級、進学で
お子さんの
スマホデビューを
控えているご家庭も
あるのではないでしょうか

我が家の小6も
年末にデビューしました

デビューに当たり
気をつけたことは
民主的にルールを決める
ということ

学校で
ネットの危険性については
かなり厳しく
教えられているので
子どもは親よりも
色々と知っています

それを前提に
通信量や課金のこと
使用時間や使用場所
SNSやラインの使い方など
子どもの意見を聞いて

夫がスマホを貸与するかたちで
契約書を作成しました。

親が一方的に決めた
ルールではなくて
子どもも納得して
決めた内容なので
今のところ守っています

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいね、フォロー
ありがとうございます✨
⁡
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
💠無料メール講座
「子どもと信頼関係を築き、子どもの生きる力を育む子育てのヒント」
⁡
💠無料メール講座
「誰でもできるお片付けのステップ」
⁡
プロフィールのURLより💓
⁡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
片づけ×子育て
カラフルライフコーチ
伊藤夏美
⁡
⁡
#小学生スマホデビュー 
#小学生ママ 
#小学生ママの悩み 
#小学生男子ママ 
#アドラー流子育て 
#子育てコーチング 
#思春期子育て 
#日本親子コーチング協会マスターインストラクター 
#親子の信頼関係
教えるのではなく
自分で考える時間を
与えてくれた

サッカーの田中碧選手が
インタビューで
ご両親のことを聞かれた時に
こう答えていました

親はつい良かれと思って
あれこれ教えたり
アドバイスしたく
なってしまうけど

それって自分がじっくり
考えたい時には
雑音でしかないですよね

ぼーっとしているように
見えても
子どもも一生懸命考えている

だから、先回りして
アドバイスするのは
辞めましょう

考えて行動して
試行錯誤することで
思考力や粘り強さ、
主体性や自己肯定感という
生きる力が育まれるから

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいね、フォロー
ありがとうございます✨
⁡
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
💠無料メール講座
「子どもと信頼関係を築き、子どもの生きる力を育む子育てのヒント」
⁡
💠無料メール講座
「誰でもできるお片付けのステップ」
⁡
プロフィールのURLより💓
⁡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
片づけ×子育て
カラフルライフコーチ
伊藤夏美
⁡
⁡
#生きる力を育む 
#思春期子育て 
#小学生ママ 
#子育てコーチング 
#見守る子育て 
#勇気づけ子育て 
#10歳からの子育て 
#日本親子コーチング協会マスターインストラクター
中学受験を頑張った皆さま
お疲れ様です!

我が家の小6は受験をせず
毎日放課後は公園で
遊んでいたので
正直受験の大変さは
分かりません

まわりのお友達の様子、
近所の塾に通う子たちや
送り迎えをする保護者の
方たちを見て
本当にすごいと思っていました。

第一志望に受かった方も居れば
残念な結果になり
悔しい思いをしている
ご家庭もあると思います

どんな結果であれ
この3年間頑張った経験は
必ず人生のどこかで
役立つと思います。

そして12歳で人生は決まりません。

第一志望校に行っても
合わなくて
学校に行けなくなったり
辞めて公立に転校したり

逆に滑り止めの学校が
実はとても合っていて
楽しんでいたり

色々なお話を聞きます。

私自身は高校で落ちこぼれ
模試では判定不能の嵐だったのが
最後の3ヶ月で底力を発揮して
上位校に合格し、塾の先生に
一生分の運を使い果たしたと言われた
リアルビリギャルです

良い大学、良い会社に入っも
幸せじゃない人も沢山見て
きましたし

大きな会社でなくても
生き甲斐を感じて
幸せに働く大人にも
沢山出会ってきました

人生、いつからでも巻き返せるし
長い目でみたら何が幸せかなんて
まだまだ分かりません

だから目の前の結果だけを見て
落ち込まないで欲しいのです

確かに3年間頑張ってきたのに
悔しいと思います。

でも大人になって振り返って
あの経験があったから
今の自分があると
思える日が必ずきます。

人生で起こることは
全て宝物です。

悔しい気持ちを
しっかり味わったら
残りの小学生生活を
思いっきり楽しんでくださいね

そして、どんな進路であろうと
中学校生活も悔いのないよう
楽しんでくださいね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいね、フォロー
ありがとうございます✨
⁡
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
💠無料メール講座
「子どもと信頼関係を築き、子どもの生きる力を育む子育てのヒント」
⁡
💠無料メール講座
「誰でもできるお片付けのステップ」
⁡
プロフィールのURLより💓
⁡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
片づけ×子育て
カラフルライフコーチ
伊藤夏美
⁡
⁡
#中学受験 
#小学生ママ 
#小学生子育て 
#小学生ママの悩み 
#子育てコーチング 
#勇気づけ子育て 
#日本親子コーチング協会マスターインストラクター
日本親子コーチング協会
認定コーチコースを開催

アドラー心理学に基づいた
コーチングを学ぶ4日間

今回は
ご自分も継続的に
コーチングを受けて
良かったから
お子さんにも
コーチをつけられている
小学生ママ

自分がコーチになって
お子さんと関わり

コーチングを広めて
行きたいと
ご受講いただきました。

ご家庭でも
職場でも
チームメンバーの
主体性を育てて
自立を促す

幸せなチーム作りをする

方法やあり方は
変わりません

そのような内容を
お伝えして
Day1は終了しました。

残り3日で
コーチングの実践や
色々な手法
子供へのコーチングのポイントなど
お伝えしていきます。

学ぶことで家族関係や
職場の人間関係が
良くなるだけでなく
コーチングの資格が取れる
クラスになっています😊

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいね、フォロー
ありがとうございます✨
⁡
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
💠無料メール講座
「子どもと信頼関係を築き、子どもの生きる力を育む子育てのヒント」
⁡
💠無料メール講座
「誰でもできるお片付けのステップ」
⁡
プロフィールのURLより💓
⁡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
片づけ×子育て
カラフルライフコーチ
伊藤夏美
⁡
⁡
#日本親子コーチング協会マスターインストラクター 
#コーチングスクール 
#コーチング講座 
#コーチングスキル 
#子育てコーチング 
#親子のコミュニケーション 
#信頼関係 
#アドラー流子育て 
#アドラー心理学勇気づけ
年末に本の整理をして 出てきたのは 年末に本の整理をして
出てきたのは

息子の苦手を
克服させるために
買ったもの

算数の計算が早くなる
楽譜の読み方
理科の実験などなど

私が勝手に心配して
勝手に先回りして
そして
勝手に克服させようと強要して
嫌がる息子に
勝手にイライラして…

私の一人相撲でした😅

息子も
あれもできない
これもできないって
自信をなくしたし

結局、
私が克服させるのをやめて
見守っていたら
自らスイッチを入れて
できるように
なってましたけどね

親が出来ないことに
注目するのではなく

出来てることに注目して
認める

失敗しても叱られずに
試行錯誤できる
安心安全な環境を作る

それだけで子どもは
自分は克服できると
自信を持って
乗り越えて行ける

過去の自分を振り返りながら
改めて思いながら
不要になった本を
処分しました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいね、フォロー
ありがとうございます✨
⁡
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
💠無料メール講座
「子どもと信頼関係を築き、子どもの生きる力を育む子育てのヒント」
⁡
💠無料メール講座
「誰でもできるお片付けのステップ」
⁡
プロフィールのURLより💓
⁡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
片づけ×子育て
カラフルライフコーチ
伊藤夏美
⁡
⁡
#子育てコーチング 
#アドラー流子育て 
#アドラー心理学勇気づけ 
#思春期子育て 
#自己肯定感を育む 
#苦手克服 
#小学生ママ 
#日本親子コーチング協会マスターインストラクター
あけましておめでとうございます🌅 あけましておめでとうございます🌅

今年も羽田空港✈️で初日の出。

息子の「好き」を応援しながら、思春期子育てを楽に楽しくするコツを発信していきます。

本年もよろしくお願いいたします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいね、フォロー
ありがとうございます✨
⁡
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
💠無料メール講座
「子どもと信頼関係を築き、子どもの生きる力を育む子育てのヒント」
⁡
💠無料メール講座
「誰でもできるお片付けのステップ」
⁡
プロフィールのURLより💓
⁡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
片づけ×子育て
カラフルライフコーチ
伊藤夏美
⁡
⁡
#思春期男子 
#思春期子育て 
#子育てママ応援 
#子育てママ 
#親子の信頼関係 
#子育てコーチング 
#アドラー流子育て 
#アドラー心理学勇気づけ 
#アドラー流コーチング 
#日本親子コーチング協会マスターインストラクター
子育てのゴールは
幸せな自立した大人に
育てること

多くの親御さんが
そう思っているのでは
ないでしょうか

そして「自立」というと
自分の足で立って
自分で何でもできることと
思いがちです

でも、本当の自立って
そうなのでしょうか…

何でも一人で頑張ろうと
思うと限界があります

苦手なことも我慢して
頑張るべき
頑張らねば

それって苦しいですよね
幸せとは程遠くなります

困った時には
「助けて」と言える
強さが必要

仲間に助けてもらい
自分ができることで
仲間をサポートできる

依存ではなく
自立した者同士の関係を
築けること

私たちが小学生の頃は
苦手なことは
みんなと同じくらい
できるように努力するよう
教育されましたが

今の小学生を見ていると
分からない事は
周りに教えてもらう
「学び合い」が行われて
います

家庭でも子どもの
リクエストに可能な限り
応えて
「助けて」と言いやすい
環境を整えることで
本当の「自立」した子に
育てることができます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいね、フォロー
ありがとうございます✨
⁡
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
💠無料メール講座
「子どもと信頼関係を築き、子どもの生きる力を育む子育てのヒント」
⁡
💠無料メール講座
「誰でもできるお片付けのステップ」
⁡
プロフィールのURLより💓
⁡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
片づけ×子育て
カラフルライフコーチ
伊藤夏美
⁡
#自立した子に育てる 
#子どもの自立 
#小学生ママ 
#思春期子育て 
#子育てママ 
#子育てコーチング 
#アドラー流子育て 
#アドラー心理学勇気づけ 
#日本親子コーチング協会マスターインストラクター 
⁡
あなたのためを思って
良かれと思って…

私たち親が
子どもを愛するあまり
先回りしてしまいがち

先日みた映画
「わたしのお母さん」でも
お母さんが娘に言って
いました

それをされた娘は
自分がやろうとしていた事を
否定されたと感じたり
思い通りに出来ず
息苦しさを感じたりと
どんどん追い詰められて
行きます

その「良かれと思って」は
子どもの思いを無視して
親の価値観を
押し付けることに
なりかねない

本当に子どものためを
思うなら
子どもの気持ちを
尊重できているか
意識していきたいですね

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいね、フォロー
ありがとうございます✨
⁡
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
💠無料メール講座
「子どもと信頼関係を築き、子どもの生きる力を育む子育てのヒント」
⁡
💠無料メール講座
「誰でもできるお片付けのステップ」

#アドラー流子育て 
#アドラー心理学勇気づけ 
#主体性を育む 
#子育てママ 
#子育てコーチング 
#小学生ママ 
#小学生ママの悩み 
#思春期子育て 
#日本親子コーチング協会マスターインストラクター 
⁡
プロフィールのURLより💓
⁡
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
🦩@dreamorganizer416🦩
⁡
片づけ×子育て
カラフルライフコーチ
伊藤夏美
⁡
⁡
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © 子育てママのコーチング教室|横浜・川崎| All Rights Reserved.

  • MENU
  • 講座
  • 子育て相談
  • 問い合わせ