それって誰の価値観なの?イライラと向き合って見えたもの
家事と子育ての大変!を手放して毎日をカラフルに
ようやく分散登校が明けた横浜。
お天気も良くて何だか解放感がありますね~💛
子どもが高学年で、自分で課題も進めていたようですし、オンライン授業も自分でアクセスしていたので特に親が何かするという訳でもなかったのですが、なぜだかジワジワと疲れました💦
私が一番ストレスを感じていたのが、実は家が散らかること。
夫がリモートで、息子が家庭学習だと、帰宅するとダイニングテーブルだけでなく、床にまで書類が散らかり「泥棒が入った!?」というくらい家が散らかってめちゃくちゃイライラしたのです…
目次
その価値観は誰のもの?
その様子を見て「せっかく家がくつろげる場になるように片付けてるのに(怒)」ってイライラしました。
そしてふと思いました。
「いや、この人たちにとっては片付いている=くつろげる場ではないんだよな。使いたいものが手に届く範囲にあるのが彼らにとっての居心地の良い場所なんだ」
片付いている=家がくつろげる場は私の価値観なんですよねー。
それを相手に押し付けるのが「片付けなさい!」という言葉。
そして、散らかっているのは彼らが家に居る間だけ。
会社や学校に行ってしまえばいつものくつろぎ空間に戻る。
ならばそれで良いじゃない。って思えました。
誰かが我慢しないように
家族で暮らすってこうやってお互いの価値観を知って認め合うことが大切になってきますね。
ただ、誰かの我慢の上に成り立つのは良くないと思うので、自分の思いを伝えることも必要な時もあります。
例えば、散らかりすぎていると落ち着かない、そのためにここだけは片付いた状態をキープしたい、などなど話し合える関係性を作っておくことも大切だと思います。
我が家もリビングはチェアでのんびりできますが、息子の部屋はゴチャゴチャです(笑)
でも、私は全く困らないので口を出しません。
イライラの正体
そして、今回の私のイライラの正体は「価値観の違い」だと気付きました。
自分にとっての当たり前(片付いている=心地よい)が相手の当たり前でないからイラっとする。
このイライラをそのまま相手にぶつけると言い合いになって余計イライラしますよね。
だから、どうやったら上手く相手と折り合いをつけられるか考える。
イライラと向き合うことで色々なことが見えてきました。
そんなお茶会を10月19日(火)に開催しますよ~
コロナ禍で沢山感じるイライラ、みんなで話してみましょう♪
色々な気づきがあって心がスっと楽になりますよ。
【無料メール講座】親子関係が良くなり、子どものやる気を伸ばす10歳からのコミュニケーション術
アドラー流子育てコーチングを取り入れて、子どもとの関係をより良いものにして、子どもの生きる力を育んでいきましょう。